色見本のG&E
会社概要 個人情報について お買い物ガイド マイページ カートを見る
午後4時迄のご注文「即日発送」  6,480円以上で「送料無料」
ホーム カラーチャート DICカラーガイド PANTONE 素材集CD-ROM 印刷専門書籍 デザイン材料
色見本のG&E > 印刷専門書籍 > ワークスコーポレーション > Web文章作成&編集術 逆引きハンドブック

Web文章作成&編集術 逆引きハンドブック

これは「効く!」

Web文章作成&編集術 逆引きハンドブック

判型:A5正寸 / 総ページ数:200 / 発売日:2010年1月20日 / ISBN:978-4-86267-079-3 / 著者:松下健次郎
販売価格2,200円

FAXでのご注文 お電話でのご注文 Webでのご注文
発注書PDF 03-3478-6161
個数

Webならではの、文章の見せ方&魅せ方を豊富に解説

インターネットの急速な浸透・一般化を受けて、企業から個人事業主に至るまで、Webを使った広報活動や宣伝活動の重要性は年々増しています。わかりやす く、魅力的で、説得力のある文章を書くことは、今やWebを活用とする人にとって欠かすことのできないスキルとなっています。Webは画像や動画、音声な ど、さまざまなコンテンツを扱うことができますが、検索エンジンがコンテンツに到達する重要な手段である以上、文章がコンテンツの中で最も重要な存在であ ることは、疑うことのできない事実でしょう。

従来の文章作成に関する書籍では、なかなか言及されることのなかった、パソコンや携帯電話といった媒体特性を踏まえた上で、この書籍では文章作成やコンテンツ編集の「処方せん」を、お困りの内容から逆引きの形で調べることのできる内容となっています。

もっと論理的な文章に仕上げたい!

説明の論理性は、余計なことや足りないことが一つあるだけでも簡単に崩れ てしまう。しかも、論理性に無理があるまま整えられた文章は、広範囲にその影響が及んでいることが多い。部分的に直していくとどんどんつながらない部分が 増えていくので、まずは説明全体をチェックして、おかしい部分をすべて洗い出そう。

ユーザーとの距離感を縮めたい!

ユーザーは文章を読みながら、言葉の向こうに書き手の個性を感じ取る。 「店員の話し方がいまいち気に入らなかったから、その店で買うのは止めにした」という経験はだれにでもあるだろう。それと同じことが起こりうる。好みは人 によって異なるし、書き手自身からかけ離れた個性を演じるのは難しい。では、どの様な点に注意すればよいのだろうか。

誤解を招きやすい表現の置き換え事例集付き!

虚偽や誇大広告、誤解を招く表現は、お客様との間でトラブルの元になるだけではなく、法律にも触れるおそれがある。本書では、虚偽や誇大広告になりやすい表現の一覧や、誤解を招きやすい表現の置き換え例を掲載。本書をチェックすることで、不要なトラブルを未然に防ごう。

目次

知識編

Web文章作成・編集のための基礎知識

  • Webにはどのような特性があるのか?
  • Webコンテンツの定番スタイルとは?
  • Webコンテンツづくりに必要な手順は?
  • Webコンテンツに求められる品質とは?
  • 文章上達のための心得とは?
  • [COLUMN] 練習用サイトを自分で持とう

実践編1

穴のないサイト構成づくりのためのヒント

  • たくさんのページをもっとわかりやすく整理したい!
  • カテゴリやページの数を指定の分量に合わせたい!
  • 重要なページや項目をもっと目立たせたい!
  • 何か言い足りないことが残っている!
  • 見た目は整っているのに、書いてみたら何かおかしい!
  • [COLUMN] 構成を整えてから書く方が楽? 書いてから構成を整える方が楽?

実践編2

悩まずに書くためのテクニック

  • 説明がなかなか浮かんでこない!
  • 言いたい言葉が出てこない!
  • 説明が複雑すぎてまとまらない!
  • もう少し文字数を稼ぎたい!
  • 言葉のミスをなるべく減らしたい!
  • [COLUMN] 完全に煮詰まってしまったら、どうする?

実践編3

読みやすく、わかりやすく編集するためのテクニック

  • 長い文章をもっと読みやすくしたい!
  • もっと論理的な文章に仕上げたい!
  • 回りくどい説明をわかりやすく整理したい!
  • 間延びした印象をなくしたい!
  • 内容に一貫性がある文章にしたい!
  • 言葉の境界をもっとわかりやすくしたい!
  • リズム感のある文章にしたい!
  • [COLUMN] 日常生活の中でもっと“書くこと”を増やそう

実践編4

きっちり正確に校正するためのテクニック

  • Webの文章を校正する時の基本を知りたい!
  • 間違った情報を載せないためには?
  • 表記をきちんと揃えたい!
  • 誤字・脱字や言葉の間違いを確実に見つけたい!
  • 表示できない文字や文字化けを何とかしたい!
  • [COLUMN] Microsoft Wordは身近で便利な校正支援ツール

実践編5

迷わず無駄のない作業分担のヒント

  • 依頼者への事前確認を万全にしたい!
  • 分担された作業内容がよくわからない!
  • どうやって原稿を依頼すればいいのかわからない!
  • 無駄な書き直しを未然に防ぎたい!
  • テキストや図版をみんなで効率よく管理したい!
  • [COLUMN] 締め切りに向けた厳しく・優しく・手厚いフォロー

応用編1

魅力と説得力をアップするための表現術

  • 魅力的なページタイトルや見出しにしたい!
  • もっと特徴が伝わる文章にしたい!
  • 堅苦しい印象を和らげたい!
  • ユーザーとの距離を縮めたい!
  • もっと安心感と信頼感を高めたい!
  • [COLUMN] モノマネから徐々に鍛える表現力

応用編2

集客力を向上させるためのテクニック

  • Webサイトをもっと検索されやすくしたい!
  • サイトを訪れたユーザーを引き止めたい!
  • 問い合わせや申し込みの数を増やしたい!
  • もっと具体的な問い合わせをもらえるようにしたい!
  • ユーザーのリピート率をもっと高めたい!
  • [COLUMN] ソーシャルメディアでの集客はファンをつくることから

応用編3

サイト運営に関する悩みの解決法

  • 掲示板への不適切な投稿を減らしたい!
  • トラブルにつながる問題が残ったまま公開していた!
  • 掲載内容が批判を受けてしまった!
  • 情報の追加による不揃い感をなくしたい!
  • 長い間放置してコンテンツが古臭くなった!
  • [COLUMN] CMSはデータのバックアップを意識的に

応用編4

コンテンツのジャンル別編集テクニック

  • 企業サイトのコンテンツ編集のポイント
  • 店舗サイトのコンテンツ編集のポイント
  • オンラインショップのコンテンツ編集のポイント
  • サポートページのコンテンツ編集のポイント
  • ビジネスブログのコンテンツ編集のポイント
  • 携帯電話向けサイトのコンテンツ編集のポイント
  • メールマガジンのコンテンツ編集のポイント
  • リリース文の編集のポイント
  • ネット広告に出稿する際の編集のポイント
  • [COLUMN] いつも新しいことに目を光らせておこう

資料編

用字・用語基準/技術知識/ツールと情報源

  • 用字・用語基準
  • 技術知識
  • 作業を楽にする便利ツール
  • 情報源と参考書籍
  • [COLUMN] 作業効率をアップさせる日常的なツール集め

通信販売におけるお買い物ガイド

お買い物ガイド

Copyright (C) G&E Corporation. All Rights Reserved.