| 基本機能の使い方からZBrushとの連携までCG・映像のための画像編集テクニック集
映像制作に関わる人なら誰でも必ず使うものの、触れば触るほどその奥深さに悩ませられるPhotoshop。 Photoshopの作業は最終的な画の仕上がりに直結してくるため、その機能と使い方はきちんと把握しておく必要があります。  本書では映像用途で使用頻度の高いツールの使い方にはじまり、作例チュートリアルとしてCGソフトによる3D工程を含むものやテクスチャ制作を目的としたもの、さらに実写素材同士の合成や最終的な調整工程に重きをおいたものについて解説しています。  また、作例チュートリアルを理解する上で知っておくべき包括的な知識をまとめた新規記事を本書籍用に追加し、
	Photoshop CS4対応のショートカットも収録しました。 基礎から実践という流れ、作例モチーフの豊富なバリエーション、いずれをとっても、Photoshopワークの向上に寄与する一冊です。
 
 基本機能の理解1章では、映像制作でよく使うPhotoshopツールを厳選し、その使い方を再確認します。 
 3Dでの作例チュートリアル2章では、CGテクスチャ制作を主眼にした作例、3Dの作業工程を含んだ作例を扱います。 
 2Dでの作例チュートリアルも収録3章では、素材の準備方法や色のなじませ方など、2Dの作業をメインに解説を行います。 
 概論も丁寧に解説作例チュートリアルの前には、その章を理解するための包括的な知識を概論としてまとめました。 目次Chapter 1 Phothoshopツールの使い方
| Function 01 | 選択機能 | 
|---|
 | Function 02 | ブラシ | 
|---|
 | Function 03 | 修復機能 | 
|---|
 | Function 04 | 色補正 | 
|---|
 | Function 05 | マスク | 
|---|
 | Function 06 | レイヤー | 
|---|
 | Case Study | 神風動画「俺の空」 | 
|---|
 Chapter2 作例チュートリアル3D・テクスチャ
| タイトル | モチーフ | 
|---|
 | Introduction | テクスチャ制作向けPhotoshop 活用術 |  | 
|---|
 | Lesson 01 | 2D上での描画力を養うデジタル塗り絵 | 錆び付いたロボット | 
|---|
 | Lesson 02 | レンダラに頼らないテクスチャマップ作成術 | 艶やかなマスカット | 
|---|
 | Lesson 03 | カメラマップ用イラストを作る | アニメ調 高架下の風景 | 
|---|
 | Lesson 04 | カメラマップでお手軽背景作成術 | ビル上空を飛ぶ飛行機 | 
|---|
 | Lesson 05 | キャラクターのテクスチャを描く | エイリアンクリーチャー | 
|---|
 | Lesson 06 | UVアンラップとテクスチャで作る犬 | フレンチブルドッグ | 
|---|
 | Lesson 07 | 「造られた街」をつくる | 都市計画による人工的な街 | 
|---|
 | Lesson 08 | 3Dモデルとテクスチャで作り込む有機的表現 | 重量感のあるサイ | 
|---|
 | Lesson 09 | CGによる毛髪表現を柔らかに加工する | 柔らかな毛をもつカメレオン | 
|---|
 | Lesson 10 | 人間の顔をCGソフトとPhotoshopで描く | アザのできたダークな人物 | 
|---|
 | Special | 海に生息するクリーチャー |  | 
|---|
 Chapter3 作例チュートリアル2D・合成
| タイトル | モチーフ | 
|---|
 | Introduction | 画像合成で用いるPhotoshop 技法 |  | 
|---|
 | Lesson 11 | 難易度の高いマスクの作成方法 | 山間の自然の中でたたずむ女性 | 
|---|
 | Lesson 12 | 複数の写真を合成し架空の風景を作る | 水没したオフィス街 | 
|---|
 | Lesson 13 | 日本画風のイラストを写真を利用して描く | 古びた風合いの日本画 | 
|---|
 | Lesson 14 | 写真を加工し、3 つの異なるシチュエーションを作る | 緑の丘・雪景色・夜明け前 | 
|---|
 | Lesson 15 | 写真を元に未来都市を描く | 複雑に階層化した未来都市 | 
|---|
 | Lesson 16 | ホラー映画のワンシーンを描く | いわくつきのロッカー | 
|---|
 | Lesson 17 | コメディ調のワンシーンを描く | クマのぬいぐるみ争奪戦 | 
|---|
 | Lesson 18 | 古びた町並みを描く | 夕暮れの町並の古写真 | 
|---|
 | Lesson 19 | 時代劇映画のワンシーンを描く | 城攻めをうかがう武士たち | 
|---|
 | Lesson 20 | ファンタジーの世界を描く | どこか懐かしい日本の空想風景 | 
|---|
 | Lesson 21 | レタッチで特殊メイクを施しクリーチャーを描く | 水辺に棲息するクリーチャー | 
|---|
 | Lesson 22 | 身近にある金属でロボットをつくる | 冷たい金属質のスカルロボ | 
|---|
 | Lesson 23 | 老いたキャラクターを3ds Max、ZBrush、Photoshopで制作する | たるんだ皮膚と深い皺のある老人 | 
|---|
 付録 Photoshop CS4 ショートカット集 |