色見本のG&E
会社概要 個人情報について お買い物ガイド マイページ カートを見る
午後4時迄のご注文「即日発送」  6,480円以上で「送料無料」
ホーム カラーチャート DICカラーガイド PANTONE 素材集CD-ROM 印刷専門書籍 デザイン材料
色見本のG&E > DTP印刷関連書籍 > ワークスコーポレーション > デザイン解体新書

デザイン解体新書

工藤氏が考える文字・組版・レイアウト・造本のすべてがこの1冊に

デザイン解体新書

判型:A5変型 / 総ページ数:272 / 発売日:2006年3月下旬 / ISBN:4-948759-91-0 / 編者:株式会社ワークスコーポレーション / 監修:工藤強勝 / 発行:株式会社ワークスコーポレーション
販売価格2,619円

販売終了いたしました

工藤強勝氏監修の人気連載「デザイン解体新書」が待望の書籍化!

DTPWORLD2002年4月号〜2005年8月号まで、3年間に渡って掲載された人気連載を
1冊にまとめました。
デザインをするために必要な「文字」「組版」「レイアウト」「造本」「DTP」のすべてを
この1冊で理解することができます!

工藤強勝氏が、これまでに積み重ねてきた経験と知識に裏付けされたデザインのルールを、
『指定紙』を通して解説する1冊です。
DTPの普及により、マシンとソフトがあればある意味デザインはできるようになりました。
が、その作業が正しいのか正しくないのか、良いのか悪いのか、判断しながらデザインをしている人は少ないのではないでしょうか。

デザインするときには、ソフト上で、数値的には揃っているはず、機械的に同じ大きさのはず、
と思っても、「本当にこれでいいのか」「もっと見やすく、もっと読みやすくできないか」と
疑ってみることがとても大事です。

本書で取り上げる『指定紙』には、アプリケーションまかせの作業では実現できない
“仕上がりイメージを形にするための指定”がされています。

アナログ、デジタルを問わない普遍的なデザインルールが詰まった1冊です。

C O N T E N T S

第1章 文字を知る
Characters
まずは文字を知ろう
もっと文字を知ろう
*†?や( )にも目を向けてみよう

第2章  文字を組む
Typesetting
“文字を組む”ということ
  文字詰めとはなにか
均等詰め組みとはなにか
かなをもっと使いこなそう
和文と欧文の組み合わせ
縦組み中の和欧混植
書体の選びかたと文字の力
書体がないときはデザインで工夫を

第3章 レイアウトをする
Layout
版面とは何だろう
レイアウトは視線の流れを考えて
写真レイアウトの基本
写真レイアウトの手順とセオリー
色の選びかた、使いかた
地色とテクスチャの使いかた

第4章 デザインをする
Design
サムネールを作ろう
ページデザインの考えかた
単ページデザインの考えかた
情報をわかりやすく伝えるには
情報の表現と表組みのデザイン
フォーマットデザインの役割とは
フォーマットデザインの手法
ツメと索引のデザイン
目次のデザイン
第5章 本のつくりを知る
Book Binding
本のつくりを知ろう
本の設計するには
製本方法で変わるデザイン
紙取りと製本にかかるコスト

第6章 DTPで実践する
Digital Design
版面の設定
和欧混植とかなの混植
縦中横と英数字の処理
禁則処理とぶら下げ組み
整列と文字の揃えかた
色の作りかた、使い方

第7章 補足・関連資料
Reference
用紙サイズ一覧
版面設定例
デザイン単位換算表
主要書体一覧
和欧混植・かな混植一覧
索引

通信販売におけるお買い物ガイド

お買い物ガイド

Copyright (C) G&E Corporation. All Rights Reserved.