パントンフォーミュラガイドは主に、グラフィックデザイン、印刷、インキ製造に携わる方にお勧めする色見本で、  2012年5月に追加された新色336色を含む全1,677色が収録されており、色の選択、指定、色の調色に便利なポータブルで扇形に開いて見る事のでき  るカラーガイドです。  
  ページ説明
    
	インデックス・演色シート・初回使用日付
	
		
			  | 
			  | 
			  | 
			  | 
			 	 | 
	 
		
			▼インデックス 
			色番号から収録ページをさがすことができます。 | 
			▼カラーチェッカー 
			巻末に演色シートがついています。蛍光灯の色温度5000度Kの場合、上下の色が同じぐらいに見えます。 | 
			▼初回使用日付 
			ガイド背面に初回に使用した日付を記載できます。 | 
		 
	 
	説明書
	▼用紙
	コート紙:#1 グレード100ポンド、グロステキスト(148g/u) 
	上質紙:プレミアグレード80ポンド、テキスト(118g/u) 
	▼印刷プロセス
	枚葉オフセット印刷 
	▼インキの調合
	収録されているインキ配合比は、カラー調合の目安となるものです。使用したPANTONEベーシックカラーインキがパントン社の仕様通りに製造されている場合、この調合比に従っていただければ同じインキができ、このガイドで使用されている紙と同じような紙に平版印刷されれば色は同じように見えます。 
	色は、植物ベースの展色剤とバリウムを含まない顔料を使用して一致させることができます。代替顔料を使用した場合は、インキの調色比を変える必要があります。 
	▼カラーマッチング
	印刷機でマッチングを確保する際、多くの要素が問題となります。PANTONEベーシックカラーインキの精度は不可欠です。このPANTONEインキは、PANTONEのライセンスを受けたお近くの印刷インキ製造会社にお尋ねください。またインキを正しい両で混合することも同様に大切です。色は、主に仕上がり、品質、色などの印刷用紙の特性によって影響されます。印刷機上で、インキフィルムの厚さや水分のバランスを調整する必要が出てくる場合もあります。 	 |